
: 初心者向き
技 | テニスの基本的な技術はもちろん、ルールとマナーを学び、ゲームを楽しめるようになることが目標です。ストローク、ボレー、サービス、スマッシュなど、テニスの基本を身につけると同時に、コーチやスクール生同士でのラリー練習を行います。また上達に応じて、ゲーム形式の練習を行うことで、スポーツとしてのテニスの楽しさを体験します。 |
---|---|
体 | ラダーやバランスクッションなど、様々な道具を使って多様な刺激を与ることで、子供たちが動きたくなるような環境をつくります。この年代の子供たちは、まだひとつのことに長時間集中することが困難です。そこで、子供たちが飽きないような「遊び」を通して、運動の楽しさを伝えながら、運動能力の発達を促します。 |
心 | ●明るい心:前向きで、いつも笑顔でいよう ●礼儀の心:いつも大きな声で挨拶をしよう ●一生懸命の心:何事にも全力で取り組もう |
: 初心者〜中級者向き
技 | テニスの基本的な技術はもちろん、ルールとマナーを学び、ゲームを楽しめるようになることが目標です。ストローク、ボレー、サービス、スマッシュなど、テニスの基本を身につけると同時に、コーチやスクール生同士でのラリー練習を行います。また上達に応じて、ゲーム形式の練習を行うことで、スポーツとしてのテニスの楽しさを体験します。 |
---|---|
体 | 神経系のスピーディーな伝達によって、脳が状況を瞬時に判断し、動きを修正するといった、ボディーコントロール力を高めます。神経系を発達させるための基礎的なトレーニングに加えて、ラダーや縄跳びなどを使ったトレーニングも取り入れていくことで、テニスの技術を習得し、洗練させるための、身体の前提条件をつくりあげます。 |
心 | ●積極的な心:いつでも一番に手を挙げる勇気を持とう ●挑戦していく心:いつも大きな声で挨拶をしよう ●思いやりの心:相手の気持ちになって考えよう ●感謝の心:家族や友達への【ありがとう】の気持ちを伝えよう |